Mimaの軸馬研究所

ひたすら真剣に軸馬を多角的に考察するブログ。目指すは帯封と生涯回収率プラス!

2018阪神ジュベナイルフィリーズ データ分析

今回は阪神ジュベナイルフィリーズのデータ分析を行っていきたいと思います。

まずは出走予定馬から見ていきましょう。

アフランシール  牝2 54
ウインゼノビア 牝2 54
エールヴォア 牝2 54
エイシンゾーン 牝2 54
クロノジェネシス 牝2 54
グレイシア 牝2 54
コルデトゥリーニ 牝2 54
ザヴォワールエメ 牝2 54
シェーングランツ 牝2 54
ジョディー 牝2 54
スタークォーツ 牝2 54
タニノミッション 牝2 54
ダノンファンタジー 牝2 54
トロシュナ 牝2 54
ビーチサンバ 牝2 54
プールヴィル 牝2 54
ベルスール 牝2 54
メイショウケイメイ 牝2 54
メイショウショウブ 牝2 54
ラブミーファイン 牝2 54
レッドアネモス 牝2 54
レディードリー 牝2 54
ローゼンクリーガー 牝2 54


各データはこちらです。

所属別データ

関東(4-5-6-39)
関西(6-5-4-111)

枠順別データ

1枠(3-1-0-16)
2枠(0-1-3-16)
3枠(0-1-1-18)
4枠(1-2-0-17)
5枠(0-1-2-17)
6枠(2-2-1-15)
7枠(2-1-1-26)
8枠(2-1-2-25)

脚質別データ

逃げ(0-0-0-10)
先行(2-2-2-31)
差し(7-6-6-59)
追込(1-2-2-50)

前走データ

アルテミスS(2-3-1-8)
ファンタジーS(1-2-2-37)
赤松賞(1-1-1-6)
デイリー杯2歳S(1-0-0-3)
京王杯2歳S(0-1-2-3)
アイビーS(1-0-0-0)

人気別データ

1番人気(4-1-1-4)
2番人気(2-2-0-6)
3番人気(0-2-2-6)
4番人気(1-1-3-4)
5番人気(3-1-0-3)
6番人気~(0-3-4-123)

以上をまとめると。。。
関西馬優勢も、関東馬も侮れない
最内枠の成績が良いが、基本的に外の方が良さげ
差し脚質の馬中心で
アルテミスS,ファンタジーSのトライアル組、OP特別組が好成績
頭は上位人気組。相手と紐に中穴を


そして、今回各データの上位への該当項目が多かった馬は。。。

まず、クロノジェネシスです。

前走はアイビーステークスを好位から差し切って優勝。2着のコスモカレンドゥラに2馬身の差をつける完勝、また上がり3Fはメンバー唯一の32秒台。能力は現時点で上位にあるように思います。初の地元関西圏も問題ないでしょう。連軸候補の1頭です。

次に、シェーングランツです。

姉は2年前のこのレースの勝ち馬で、後に優駿牝馬も制覇したソウルスターリング。この馬は父がディープインパクトですが、前走アルテミスステークスでは父譲りの末脚で直線一気、こちらも上がり3Fはメンバー唯一の33秒台。姉の2歳当時と比べても勝るとも劣らないほどの能力は持ち合わせていると考えます。今回初めての関西輸送となるので、それがひとつポイントになりそうです。

最後に、ダノンファンタジーです。

前走までは川田将雅騎手が騎乗し、この馬もメンバー唯一の上がり3F33秒台の脚を使ってファンタジーステークスを制覇。能力は良いものを持っているなと感じました。阪神コースは初勝利の舞台ですし、2歳馬の仕上げに定評のある中内田厩舎ということで優勝候補筆頭はこの馬なのかなとも思います。今回Cデムーロ騎手に乗り替わりとなるので、どんな騎乗をするのか楽しみです。

次回、阪神芝1600mの騎手や血統、馬場傾向を分析してさらに狙う馬を絞りたいと思います。



最後までご覧いただきありがとうございました。もしよろしければ応援クリックお願いいたします。阪神ジュベナイルフィリーズの穴馬情報を概要欄に掲載中です!

中央競馬ランキング

2018チャンピオンズカップ 回顧

今回はチャンピオンズカップのレース回顧を行いたいと思います。
まずはレースのラップタイムと、簡単な流れを振り返っていきましょう。

12.8=24.0=37.1=49.6=1.01.9=1.14.2=1.26.5=1.38.2
=1.46.2=1.50.1

好スタートを切ったのは内の2頭。まずはダッシュをつけてアンジュデジールがハナを切り、2番手にルヴァンスレーヴが続く。外からはヒラボクラターシュとインカンテーションが上がってきて先団を形成。その後ろにはパヴェル、サンライズソアが続く。ケイティブレイブとミツバはこの後ろの中団馬群を追走し、さらにオメガパフューム、後方にはサンライズノヴァとノンコノユメ、そしてウェスタールンドがポツンと1頭最後方というかたちでレースが進んでいきました。1000m通過タイムは1.01.9のスローペース。

アンジュデジールがリードを保って4コーナーへ。後退加減のインカンテーションの内からヒラボクラターシュが2番手、その内からはルヴァンスレーヴが3番手。最後の直線へ。
アンジュデジールが2枚腰を発揮するなか、外からサンライズソアが猛追。内からはルヴァンスレーヴが迫り、ヒラボクラターシュも食らいつく。さらに内からウェスタールンドが追い込んでくる。残り200mからはこの4頭の争い。ルヴァンスレーヴが先頭に立ち、問題は2番手争い。サンライズソアが押し切ろうとしたところ、内からウェスタールンドがこれを交わしきる。これらに2馬身以上の差をつけてルヴァンスレーヴが完勝、という感じでしたね。


続いて、上位馬の短評と次回狙いたい馬について検討したいと思います。

1着 ルヴァンスレーヴ

スタート直後がら前目につけ、道中は2番手で先行。3~4コーナーにかけて一旦下げて、最後は後続に差をつけて優勝。Mデムーロ騎手、ルヴァンスレーヴ共に完璧な競馬ができたことでこのような結果に繋がったのだと思います。完璧すぎて何も言うことが無いほどですね(笑)。成長途上の段階でこの結果ですので、次走以降、来年以降がかなり楽しみです。お見事でした。

2着 ウェスタールンド

出遅れた訳ではなく、藤岡佑介騎手が狙って馬群と離れた最後方からの競馬を選択したように見えました。道中は鞍上と喧嘩することもなくリラックスした走り。3コーナーでも離れた最後方だったので自分も思わず、「これはダメかもしれないな」と思いましたがここからがこの馬の見せ場でした。4コーナーで内を選択すると、なんとワープしたかのように直線で一気に8番手くらいまで位置が上がり、そのあとはこの馬の持ち味の末脚を発揮。ダートでは破格の上がり3F34.4の脚で2着に入りました。
馬はもちろん凄い脚でしたが、内が開くことを見越して乗っていた藤岡佑介騎手。素晴らしかったです。今年G1初制覇とキャリアハイの数字が見えてきていて、充実の1年でしょう。これからも積極的に狙いたい騎手です。



それを考えると、サンライズノヴァの戸崎圭太騎手、ノンコノユメ内田博幸騎手の騎乗は、結果論ではありますが良いとは言えないのではないかと思います。お二方ともコメントでは「最後まで伸びてはいる」と仰っているので、ウェスタールンドの外につけて残り400mの標識を通過した辺りでインカンテーションサンライズソアの間のスペースなど、全然内が開かないということはなかったと思います。次走以降の戸崎騎手、内田騎手の騎乗に期待したいです。

そして、次走狙いたい馬は

6着 サンライズノヴァ

敗因は上記の鞍上の騎乗だけでなく、若干やはり距離もあるように感じました。こなせなくはないんでしょうけど、やはりマイルの方がより良いというのはあるのかなと感じました。そしてレース前の馬体分析にも書きましたが、まだまだ成長途上ですし、適性がドンピシャなフェブラリーSでもう一度狙ってみたいです。

9着 ヒラボクラターシュ

外枠から積極果敢に先行し、直線でも一度見せ場は作ったものの、最後は力尽きるという感じ。しかしまだまだ3歳でこちらも成長途上で伸びしろ十分。新潟、福島のような小回りのコースでも好成績を残していますし、かなり器用な印象。こちらもフェブラリーS等のワンターンマイルでも狙ってみたいなと感じました。


結果的にアンジュデジールが逃げましたが、レース前の想定通り(5F通過想定タイム:1.02.0)の展開になって、ヨーイドンの競馬になったので、軸推奨のルヴァンスレーヴ、人気ブログランキング概要覧で発表していたウェスタールンドが2着に来てくれました。的中された方はおめでとうございます。
結果に満足せず、さらに展開予想の精度を上げていきたいです。


最後までご覧いただきありがとうございました。もしよろしければ応援クリックお願いいたします!

中央競馬ランキング

2018チャンピオンズカップ 最終結論

今回は、チャンピオンズカップの最終結論を発表したいと思います。

その前に、昨日の中山メイン、ステイヤーズステークス軸推奨リッジマンが見事に優勝。取られた方はおめでとうございました。まさにドンピシャのレースをしてくれて、蛯名正義騎手はさすがといったところでしょうか。この先も楽しみになる勝ち方でした。

それでは本題の方へ参ります。前回の展開予想の続きで最後の直線の攻防からですね。

逃げるサンライズソアをケイティブレイブが捉えに行き、中団からはオメガパフューム、ウェスタールンド、さらにはルヴァンスレーヴも内から差し脚を伸ばしてきて、大外からはサンライズノヴァ、その後ろからはノンコノユメも追い込んできます。

残り200mで、坂で止まったケイティブレイブウェスタールンドが交わし、さらに内からそれをルヴァンスレーヴが捉えて先頭へ。しかしその外からさらにサンライズノヴァが追い込んでそれらをまとめて交わして優勝、という流れになるかなと考えます。

 

というわけで本命サンライズノヴァです。ここ3戦の府中での走りは見張るものがありますし、追い切りから見てとれる状態も良く、さらに血統的にもゴールドアリュール産駒ということで適性もあると考えたからです。恐らく展開の主導権は同馬主のサンライズソアが握ってレースを引っ張るかと思いますので、そういった意味でも考えやすい部分はあるかなと。ただ、この馬は主にマイルでの成績が良く、1800mがどうかというところがポイント。後方から行くことを考えても戸崎圭太騎手の騎乗はポイントになってきます。しっかりと脚を溜められる位置で競馬をしてもらいたいなと思います。

そして対抗は、ルヴァンスレーヴです。前走マイルチャンピオンシップ南部杯では国内最強とも評されるゴールドドリームに完勝。実力が古馬にも通用することを証明しました。内枠からの発走も特に問題はないでしょう。すんなり好位をとって先行する競馬でも面白そうですし、Mデムーロ騎手にとってもレースプランが立てやすい枠順ではあるかなと思います。中央競馬のダートも、ユニコーンステークスを見て、パワー×スピードタイプの走りだなと思ったのでプラスに働くと考えます。今回はこれが叩き2走目ですが、叩いた分の上積みを考えるとかなり期待はできると思います。Mデムーロ騎手もこのコース、そしてレースでも実績はありますし、馬自身初の中京ダート1800mも問題はなさそうです。

最後までご覧いただきありがとうございました。もしよろしければ応援クリックお願いします。チャンピオンズカップの穴馬を概要欄に掲載中です!



中央競馬ランキング

2018チャンピオンズカップ 展開予想と土曜重賞展望

今回はチャンピオンズカップの展開予想を行いたいと思います。まずは枠順確定後のメンバーから見ていきましょう。


1①アンジュデジール 牝4 55 横山典
2②ルヴァンスレーヴ 牡3 56 Mデムーロ
2③ (米)バヴェル 牡5 57 グディエレス
3④アポロケンタッキー 牡6 57 小牧
3⑤ノンコノユメ セ6 57 内田博
4⑥アスカノロマン 牡7 57 太宰
4⑦サンライズノヴァ 牡4 57 戸崎
5⑧ケイティブレイブ 牡5 57 福永
5⑨サンライズソア 牡4 57 モレイラ
6⑩センチュリオン 牡6 57 吉田隼
6⑪オメガパフューム 牡3 56 Cデムーロ
7⑫ウェスタールンド セ6 57 藤岡佑
7⑬ミツバ 牡6 57 松山
8⑭ヒラボクラターシュ牡3 56 四位
8⑮インカンテーション 牡8 57 三浦

展開予想に入る前に、ゴールドドリームの回避によって勢力図がかなり変わったなという印象を受けました。昨年覇者かつ国内最強ダート馬、鞍上はリーディングCルメール騎手。ルヴァンスレーヴ、ケイティブレイブと3強対決と個人的には位置付けていたので、大幅に予想を変えざるを得なくなりました。この馬がいることで中団馬群の流れも変わると思いますので、展開予想はしっかり行いたいところです。

それでは、展開予想に移っていきますが、まず第一印象として、上位人気馬が中枠より内に入ったなと。これまでの脚質と違うレースをする馬が出てくるかなと考えてます。
恐らくハナを切っていくだろうと思っていたヒラボクラターシュが外に入ったので、1コーナーまでの距離を考えるとサンライズソアが先頭に立つんじゃないかと思います。番手には内からアンジュデジールやアポロケンタッキーケイティブレイブ辺りが成り行きでつけていき、その後ろにルヴァンスレーヴ、オメガパフューム、ウェスタールンド、ミツバ等が中団馬群を形成。サンライズノヴァ、ノンコノユメが後方から末脚に賭けます。
1000mを62秒くらいのペースで通過し、3コーナーからペースが上がり、ルヴァンスレーヴやノンコノユメサンライズノヴァが外に出して行くところを、サンライズソアが逃げ切りを図ろうと後続を突き放しながら直線へ。続きは明日の最終結論にて書きたいと思います。


そして今日は東西で2重賞が行われますね。中山の急坂を3回登るパワー、3600mを走りきるスタミナ、小回りがきく器用さと求められるものが多くリピーターがよく来るレースだったのですが、大本命のアルバートがまさかの出走取消。これはこれで面白そうなので楽しみではあります。アルバートの相手に考えていた、長距離重賞で好走実績があり小回りもこなせるリッジマンがここでは上位かなと見ます。
阪神メインはチャレンジカップ。昨年から阪神芝2000m内に変わって、傾向もまた変わりそうですが、波乱は続きそうな気がします。展開的にはマルターズアポジーが内から行くかと思うので考えやすいですが、福永祐一騎手がどれくらいのペースで行くのか。マイルにも適性があるので1000m60秒を切ってくる可能性も十分考えられます。そうなれば末脚を生かしてレイエンダ、春の鳴尾記念でハイペース3着に入ったトリコロールブルー、京都新聞杯でハイペースを先行して勝ったステイフーリッシュ辺りから入るのが良さそうです。


最後までご覧いただきありがとうございました。もしよろしければ応援クリックお願いいたします。チャンピオンズカップの穴馬情報を概要欄に掲載中です!


中央競馬ランキング

2018チャンピオンズカップ 調教・馬体分析

今回はチャンピオンズカップ出走馬の調教、馬体を分析していこうと思います。


まずは、各馬の評価からです。

S:ケイティブレイブサンライズソア、ルヴァンスレーヴ
A:ウェスタールンド、サンライズソア、ノンコノユメ、パヴェル、ミツバ
B:アンジュデジール、アスカノロマンインカンテーション、ヒラボクラターシュ
C:アスカノロマン、オメガパフューム、センチュリオン

センチュリオンノンコノユメ、ルヴァンスレーヴは最終追い切りが美浦の濃霧の為、1週前の評価です。

今回S評価にした馬は3頭です。

まず、ケイティブレイブです。

最終追い切りがとにかく良かったですね。たいむもさることながら、内容面で素晴らしいものがありました。弾むようなフットワークで、最後まで前向きに走っていたことは好印象。秋3走目ですが、状態はさらに上向きになっていると言えるでしょう。
走りから見ても分かる通り、良い脚を長く使うタイプ。昨年のはじめの方は筋肉に硬いイメージがありましたが、前走時のパドックではその豊富な筋肉を余すことなく使って歩いているなと感じました。馬体的に見ても今が間違いなく成長の充実期であると思います。


次に、サンライズノヴァです。

チャレンジカップに出走予定のダンビュライトとの併せ馬。相手に臆することなく楽に並んで最後は突き抜けるという好内容でした。しっかり首を使って走っているし、高い集中力を保ったまま鞍上の仕掛けに反応して最後まで脚を伸ばしていたので、中京競馬場でも末脚が見られそうです。
馬体的には、毛色もそうですがゴールドアリュールにそっくりだなと常々思います。非常に大きな馬体で迫力十分。全体的なバランスも整っているので見栄えも良いし、だからこそあの走りができるのだなと感じます。そして春と比べて明らかに変わったのはキ甲が抜けたこと。さらなる上積みがあるとは思いますが、心身共にピークには近づきつつあると見ます。

最後に、ルヴァンスレーヴです。

1週前追い切りでありますが、ステッキに反応し、そこからの伸びは過去の勝ったレースで見せたパフォーマンスそのもの。この馬の特徴である大跳びで重心の低い走りも健在で、まさに状態は絶好調だろうと感じました。
シンボリクリスエスによく似て首が太く、全身にパワーが溢れ出ている馬体。前走のパドックで見た際には繋ぎの柔らかさがよく目につきましたが、地方の深い馬場でもバネのある走りができる理由はこれなのかなとも感じました。とはいえまだまだ成長途上。来年以降がさらに楽しみです楽しみです。


あくまで最終追い切り時点での評価なので、当日のパドックでもう一度状態を確認したいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。もしよろしければ応援クリックお願いいたします。チャンピオンズカップの穴馬情報を概要欄に掲載中です!

中央競馬ランキング

2018チャンピオンズカップ 馬場分析と中京ダート1800mの騎手、血統など

今回は中京競馬場の馬場の分析と、ダート1800mの騎手、種牡馬などの各データを見ていきたいと思います。

1、馬場傾向分析

今週から中山阪神中京の3場開催。中京競馬場のダートコースは第3回開催終了後、路盤の点検と補修、クッション砂の洗浄を実施。クッション砂の厚さは9センチ。乾燥や気温によって、散水や凍結防止剤が散布されるとのことですが、今週の天気を見てみると、雨は降らず気温は凍結までは行かなそうなので、恐らく散水のみ行われるのかなと思います。
スタートはホームストレッチの中程。上り坂の途中からの発走となります。向こう正面に緩い上り坂、向こう正面後半からは緩い下り坂となり3コーナーから4コーナーにかけて下り、直線は残り380mから220mまで高低差1.8m、1.14%の勾配の急坂があり、この坂でレースが一気にひっくり返ることもあります。

2、中京ダート1800mの各データから導くアツい馬

※2015~3年間

枠順

1枠(29-24-23-246)
2枠(26-25-32-262)
3枠(28-23-13-303)
4枠(27-21-24-313)
5枠(24-34-25-317)
6枠(25-28-26-324)
7枠(28-29-34-316)
8枠(19-22-30-337)


脚質

逃げ(55-33-32-136)
先行(94-102-71-438)
差し(43-60-77-909)
追込(14-11-27-918)

種牡馬

ゴールドアリュール(10-9-9-87) 
クロフネ (10-9-8-96)
ディープインパクト (10-4-4-48)
マンハッタンカフェ (8-8-5-60)
ゼンノロブロイ   (8-1-7-68)
キングカメハメハ (7-13-6-110)
ハーツクライ (7-6-6-74)
エンパイアメーカー (6-7-9-78)
ワイルドラッシュ (6-4-1-29)
シンボリクリスエス (6-3-10-68)

騎手

藤岡康 (13-10-5-52)
加藤 (10-1-4-42)
北村友 (9-5-6-34)
武豊 (8-5-1-21)
幸 (7-6-4-76)
古川 (7-6-1-26)
福永 (7-5-4-28)
鮫島駿 (6-8-6-63)
和田 (6-7-10-46)
小崎 (6-2-6-18)

特筆する点は、内枠の複勝率が良いこと、前に行けば行くほど好成績なこと、ゴールドアリュール産駒、ディープインパクト産駒は勝率、複勝率共にトップクラスであること、藤岡康太騎手、北村友一騎手、武豊騎手らの成績が突出していることです。ちなみに、注目馬に騎乗予定のMデムーロ騎手、内田博幸騎手()、戸崎圭太騎手(12位)はいずれも複勝率30%以上です。

そして今回の出走馬で最も上位データが多かったアツい馬は。。。


実は今回これといって全てのデータが当てはまるような馬がいないんですよね。強いて言うならサンライズノヴァがゴールドアリュール産駒で鞍上戸崎圭太騎手という点でしょうか。それだけ今回は大混戦ということでしょう。毎年荒れるのも頷けますね。
調教や展開を分析し、的中に近づけたいところです。


最後までご覧いただきありがとうございました。もしよろしければ応援クリックお願いいたします。チャンピンズカップの穴馬情報を概要欄に掲載中です!

中央競馬ランキング

2018チャンピオンカップ データ分析

今回はチャンピオンズカップのデータ分析を行っていきたいと思います。

まずは出走予定馬から見ていきましょう。

アスカノロマン  牡7 57
アポロケンタッキー 牡6 57
アンジュデジール 牝4 55
インカンテーション 牡8 57
ウェスタールンド セ6 57
オメガパフューム 牡3 56
クインズサターン 牡5 57
ケイティブレイブ 牡5 57
ゴールドドリーム 牡5 57
サンライズソア 牡4 57
サンライズノヴァ 牡4 57
センチュリオン 牡6 57
ダノングッド 牡6 57
チョウワウィザード 牡3 56
ノンコノユメ セ6 57
(米)パヴェル 牡4 57
ヒラボクラターシュ 牡3 56
メイショウスミトモ 牡7 57
ルヴァンスレーヴ 牡3 56

各データはこちらです。
中京競馬場移行後の4年間

馬齢別データ

3歳(0-1-0-5)
4歳(1-0-0-15)
5歳(1-2-2-12)
6歳(2-1-1-7)
7歳~(0-0-1-10)


所属別データ

関東(1-1-1-10)
関西(3-3-3-38)
海外(0-0-0-2)


枠順別データ

1枠(0-1-2-4)
2枠(1-2-0-5)
3枠(0-0-1-7)
4枠(1-0-0-7)
5枠(2-0-0-6)
6枠(0-0-1-7)
7枠(0-1-0-7)
8枠(0-0-0-7)


脚質別データ

逃げ(0-0-1-3)
先行(1-2-2-9)
差し(1-1-0-21)
追込(2-1-1-17)


前走データ

JBCクラシック(2-1-1-16)
MCS南部杯(1-0-0-1)
JBCレディスC(1-0-0-1)
みやこS(0-2-1-14)
武蔵野S(0-1-0-14)

人気別データ
1番人気(0-2-0-2)
2番人気(1-0-0-3)
3番人気(0-1-1-2)
4番人気(0-0-0-4)
5番人気(0-0-1-3)
6番人気~(3-1-2-36)

以上をまとめると。。。
・経験豊富な5,6歳が優勢
・圧倒的に関西所属
・内~中枠が好成績。中でも中枠。
・先行力を生かすか、後方から末脚を生かす馬。
JBCクラシック組、レディス組、南部杯組も。
・過去4年で穴馬が3勝。


そして、今回各データの上位への該当項目が多かった馬は。。。

まず、ケイティブレイブです。

前走は京都開催のJBCクラシックを好位追走の好内容で優勝。関西馬で昨年もこの舞台4着、先行もできるし控えて後方からの競馬もできるので、多少のことがあっても展開に左右されないだろうと考えます。
人気はするでしょうが、上位必至の馬でしょう。

次に、ゴールドドリームです。

前走は盛岡のマイルチャンピオンシップ南部杯で2着。新星ルヴァンスレーヴに完敗でしたが、距離が伸びてどうかというところ。昨年は前残りの流れを差し切る強い内容で、実は距離が伸びた方がいいタイプなんだなと思わされました。今回もCルメール騎手が騎乗しますが、位置取りが重要になってくるかなと。関西馬で追い込み脚質、データ的には問題なさそうですね。

最後に、ノンコノユメです。

3年前のこのレースで2着。適性的には問題ないし、関東馬ですがここへの輸送も大丈夫だと思います。脚を溜めて長い直線で爆発させることができれば面白いかなと。展開が向けば圧勝も見えてくる1頭だなと考えます。

データの標本が少な過ぎてあまり絞れないので、次回の中京ダート1800mのところでさらに抽出していきたいと思います。


最後までご覧いただきありがとうございました。もしよろしければ応援クリックお願いいたします。チャンピンズカップの穴馬情報を概要欄に掲載中です!

中央競馬ランキング