Mimaの軸馬研究所

ひたすら真剣に軸馬を多角的に考察するブログ。目指すは帯封と生涯回収率プラス!

2018ジャパンカップ 調教・馬体分析

今回はジャパンカップ出走馬の調教、馬体を分析していこうと思います。

1、調教分析

まずは、各馬の最終追い切りの評価からです。

S:アーモンドアイ、キセキ、スワーヴリチャードA:サトノダイヤモンド、ミッキースワロー、サウンズオブアース、ウインテンダネス
B:ハッピーグリン、サトノクラウン、ガンコ、カプリ
C:サンダリングブルー、ノーブルマー


今回S評価にした馬は3頭です。

まず、アーモンドアイです。

秋華賞前は馬なりで軽めだったのですが、今回は若干強め。タイム的にも文句なしだし、手前替えしながら走るのもやはりこの馬の特徴で、どこまでも伸びていくような末脚には好感がもてます。
馬体も前走の秋華賞よりさらに仕上がり、トモの筋肉や全身に良い張りが出ていて、陣営の100%の仕上げに馬も答えているなと感じました。あとは本番パドックを見て、ですね。


次に、キセキです。

天皇賞(秋)以降中間はずっと馬なりで来ているので、上昇はないかと思っていましたが、水曜日の最終追い切りはなかなか良かったと思います。天皇賞(秋)の状態は確実に維持していると言えるでしょう。オークス2着のリリーノーブル同様この馬もルーラーシップ産駒らしいクラシックディスタンス向きの筋肉が特徴的ですし、長く良い脚を使える点も調教から見てとれました。府中の芝2400mは恐らく合うと思います。


最後に、スワーヴリチャードです。

やはり一叩きしたことによる上積みが調教でもしっかり現れていて、鞍上とのコンタクトを大事にした調教に馬もしっかりついてきていたという印象です。競馬にならなかった前走の追い切りよりも時計は出ていませんが、それ以上に濃い内容で、筋肉の張りを見ても分かるように状態はさらに上がっていると考えます。ハーツクライに良く似ていて、背中の長い長距離型の馬体。安田で3着に来て驚きでしたね笑 間違いなく府中の2400mが最適だと思うので、見限らないほうが良さそうです。


あくまで最終追い切り時点での評価なので、当日のパドックでもう一度状態を確認したいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。もしよろしければ応援クリックお願いいたします。ジャパンCの穴馬情報を概要欄に掲載中です!

中央競馬ランキング